[:ja]脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略2 団子の解き方[:]

スポンサードリンク

[:ja]screen696x696

nazotokinyanko7

開発元cat muzzle のiPhone、Android向けのスマホ無料アドベンチャーゲーム
脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7(謎解きネコ7) 秋の夜長とお月見茶会 を攻略

猫のいざよいになって同居人が隠しているごちそうを探しだすアドベンチャーゲーム。
猫視点で部屋を移動していくので目線が低く、ネコだからこそ行ける場所などがあり色々な所を探し回ることができ、
関連する仕掛けが用意されているのがユニーク。

簡易メモ機能として最大7枚まで画面を撮影し、メモとして保存でき見返すことが可能。
箱のカギを開けるような仕掛けには適時ヒント機能が用意されている。

■ストーリー
某の名前はいざよい。本日も同居人の隠すごちそうをちょうだいしようと思ったが
いつもと様子が違う!どうも同居人が本気でごちそうを隠したようだ…ぐぬぬ。
だが必ず見つけ出します。

以下解答。ネタバレですので閲覧の際にはご注意下さい。

謎解きにゃんこ7 攻略法記事一覧

  1. 画面を戻して花が見える画面まで移動。
    左へ移動。
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略15

    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略16

  2. 正面の棚にある箱をタップして拡大。
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略17
    容器には団子が入っている。
    団子の数と色をおぼえる。
    「白=6」

    左上から「5のコイン」を手に入れる。

    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略18

  3. 左奥のツボをタップして拡大。
    ツボの前にある柄杓をタップして拡大。
    団子の数と色をおぼえる。
    「ピンク=4」
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略19

    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略20

  4. 奥のツボをタップして拡大。
    調べてきた団子の数を入力していく。

    「緑=6」「黄色=9」「白=6」「ピンク=4」より
    「4696」へ合わせる。
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略21

  5. ウサギのマークが出現。
    マークと数値をおぼえる。

    ピンク目:耳ピンク:輪郭ピンクのうさぎ=4
    ピンク目:耳白:輪郭黒のうさぎ=8
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略22

  6. 画面を戻す。
    正面右側の高い棚をタップして上へ登る。
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略23
  7. 奥へ進む。
    「2のコイン」を手に入れる。
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略24

    ウサギのマークと数値をおぼえる。

    黒目:耳がピンク:輪郭が黒のうさぎ=3
    ピンク目:耳が黒い:輪郭がピンクのうさぎ=6
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略25

  8. 掛け軸の画面へ移動。
    掛け軸をタップして動かす。
    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略26

    Th  脱出ゲーム 謎解きにゃんこ7 秋の夜長とお月見茶会 攻略27
    黒目:ピンク耳、輪郭ピンクのウサギ=5
    黒目:ピンク耳、輪郭黒のウサギ=9

謎解きにゃんこ7 攻略法記事一覧
[:]

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スマホ大好き人間です。

コメント

コメントする

目次