【Mac】Finderでの検索で隠しファイルを検索する

スポンサードリンク

Finderでの隠しファイル
Finderで表示されないファイルがあったので、何かしら設定があるなと思い調べたらありました。隠しファイルを表示する・しないの設定です。

ドットファイルが隠しファイル
Windowsでは隠しファイルを設定するオプションがありますが、
Macではオプションはなく、インストール後、標準では隠しファイルはFinderには表示されません。

Finderでの検索で隠しファイルを検索する方法

[1]ターミナルを起動する。
[2]下記コマンドを実行

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
killall Finder

[3]Finderが再起動し、隠しファイルが表示される。

Finderの設定を戻す場合

設定を戻す場合はターミナルを起動して、

defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
killall Finder

と実行する

他にはAutomatorを使う方法がある。

■参照URL
MacのFinderで隠しファイルを表示する方法2つ – このブログは証明できない。

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スマホ大好き人間です。

コメント

コメントする

目次