脱出ゲーム DOOORS攻略 DOORS攻略 Stage37

スポンサードリンク
『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ

『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ1

Escape Game: “DOOORS”

スマホ独特の操作であるフリック、ダブルタップ、ジャイロセンサーによる傾き検知を脱出ゲームの謎解きにいち早く利用した
海外でも人気の脱出ゲームアプリが『DOOORS』です。

Android、iPhoneをまわしたり、傾けたり、なぞったりアクションしながら謎解きをするので
普通の脱出ゲームとは一風変わった体験が出来ます。
スマホ脱出ゲームの代表作品。

以下解答。ネタバレになりますので、脱出ゲームはネタがわかってしまうと面白みがなくなってしまうので、どうしてもわからないとき、進めない時など以外の閲覧にはご注意下さい。

『脱出ゲーム DOOORS』攻略記事一覧

目次

『脱出ゲーム DOOORS』攻略 DOORS Stage37

左下にある地球儀をタップすると持ち上がる。
持ち上がったところから懐中電灯を手に入れる。
『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6-『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6-

懐中電灯をタップして、扉の上の壁を左からなぞると
国の地形が表れる。
『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6

ドアの左右にあるボタンは北半球と南半球をしめしていて
壁に隠れていた左から国の順に北と南どちらに当てはまるかを押していく。
懐中電灯をタップしてはずず。

オーストラリア – 南半球
日本 – 北半球
イタリア – 北半球
ニュージーランド- 南半球
インド – 北半球

壁を「左、右、右、左、右」の順でタップすると扉のゲージが緑に変わる。
扉をタップして開ける。脱出。
『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6『脱出ゲーム DOOORS』攻略まとめ6

→Stage38へ
←Stage36へ

『脱出ゲーム DOOORS』攻略記事一覧

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スマホ大好き人間です。

コメント

コメントする

目次