surfaceセッション〜本番編

スポンサードリンク

土曜日!surfaceセッションいってきました。
参加表明時にはギターが2、3人しかいなかったのですが、結局人数が倍になってた。
皆さんよい機材をお持ちで、ギターと機材ショーになってたよ。

ワタクシはいつも通り、PRS+Hughes & Kettner でギャンギャンしてました。
1295149528_193
ギャンギャンさせる気はまったくなかったのですが、この組み合わせだとどうしてもメタル野郎の音になるようです。ピックにもよるのかなあ。

ピックはシドでギター弾いてるひとのモデルです。意外といいのですよ。堅さが。メインは奥田民生モデルのピックです。コード用にはちょうどよい〜。

めずらしく、ワウペタルだけ使用。
音やせしないワウが欲しくなった。

16分ベースの曲を演奏するときはベースが楽しいよなあと思いました。
次はベースでやりたいかな。。いっぱい持ってるMさんに貸してもらおうかな。

打ち上げに参加しましたが、19時まで生が半額になっていたので、ハイペースで飲んでたら3杯でつぶれました。久しぶりに22時前に寝てしまった!
セッション常連の人たちがいるようなので、今後はいろいろ誘っていただきましょw

surfaceは3枚目のアルバムRootが一番良いと思います。
Rootのスコアが欲しいな。
結構練習したわりには自分の演奏がいまいちなできでした。楽器は毎日さわらないとだめだなあっと。

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スマホ大好き人間です。

コメント

コメントする

目次