iPhoneで撮った画像を使ってブログを書くときに便利!WiFi Photo TransferWiFi Photo Transfer review

スポンサードリンク

しばらくiPhoneのスクリーンキャプチャをつかってブログを更新していましたが
転送作業が非常~~~~~~に面倒でどうしたら良いものかなやんでいましたが
良いアプリを見つけました。
このアプリでかなり捗りそう。
WiFi Photo Transfer – Voxeloid Kft.
WiFi Photo Transfer

PCとiPhoneが同じLAN内にある場合にiPhoneの画像フォルダをPCのブラウザから表示させることができる無料アプリです。
これがかなり良い!

目次

使い方

ダウンロードしてアプリを立ち上げたら「settings」をタップします。
WiFi Photo Transfer

passwordにLANのネットワークパスワードを入力します。
WiFi Photo Transfer2

PCのブラウザでhttp://10.0.1.5:15555/にアクセスします。
WiFi Photo Transfer
アクセスすると写真のディレクトリが表示されます。
あとはブラウザ上でポチポチクリックしていき、画像を探します。

注意点はWiFi Photo Transferはバックグラウンドでは動かないので
ブラウザからアクセスするときはアプリを開いた画面を表示させっぱなしにする必要があります。
位置情報サービスをオンに、Wifiをオンにする必要があります。

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スマホ大好き人間です。

コメント

コメントする

目次