
「王国の道具屋さん」は、空いた時間にちょこちょこ遊べる「放置型経営シミュレーション」です。
似てるゲームタイプで言うとドラゴンクエスト4のトルネコの武器屋営業に仕入れ工程がくわわったようなゲームスタイルで
お金を貯めて王国発展度をあげていくゲームです。
「王国の道具屋さん」攻略
目標はお店の借金を返済していくこと。
目標返済額を返済するとダンジョンが解放され、
より高値で売れるアイテムを手に入れることが出来るようになる。
アイテムをたくさん売るとフィーバーが起こる。
フィーバー中は売れると高価な売れにくいアイテムでも売れるようになるため
売れにくいアイテムを貯めておいてフィーバー時に売っていくのが高価的。
店の外を横切っている客をタップすると100%ではないが店に呼び寄せることができる。
王様風と女王様風のカッコをした客は入店すると端から端までの商品を購入するので、
見つけたらタップすると良い。
販売目標
店の中にある張り紙をタップすることで
その日の販売目標を知ることが出来る。
指定されたアイテム数を売ることでフィーバーが起こせるもしくはダンジョンのスタミナ回復ができる魔法石を手に入れることが出来る。
販売目標は毎日変わる。
返済額
| ~返済額 | ~解放ダンジョン |
|---|---|
| 1000 | プディングの洞窟 |
| 10,000 | ピスターシュの瀧 |
| 30,000 | モンブラン山 |
| 100,000 | エクレアの塔 |
| 200,000 | マドレーヌ城 |
| 600,000 |
お店に商品を並べることで客が入店し購入していく。
購入は自動で行われ、売れゆきはアイテムによって異なる。
お店に並べられるアイテム数はじいの「お店改装」より行う。
商品棚は最大6
商品数は最大30まで拡張出来る。
お店改装
| ~LV | ~棚拡大必要G | ~棚改良必要G |
|---|---|---|
| 1 | 500G | 400G |
| 2 | 2000G | 800G |
| 3 | 10000G | 1600G |
| 4 | 30000G | 2000G |
| 5 | 80000G | 2400G |
| 6 | 2800G | |
| 7 | 3200G | |
| 8 | 3600G | |
| 9 | 4000G | |
| 10 | 4400G | |
| 11 | 4800G | |
| 12 | 5200G | |
| 13 | 5600G | |
| 14 | 6000G | |
| 15 | 6400G | |
| 16 | 6800G | |
| 17 | 7200G | |
| 18 | 7600G | |
| 19 | 8000G |
クエスト
ダンジョン探検にいくことで
売り物を仕入れてくることが出来る。
ダンジョンに入るためには指定されたスタミナポイントと傭兵を雇う必要がある。
図鑑
各アイテムの指定された販売数を超えると
販売ボーナスが追加され、王国発展度が上がる。
王国発展度は強い傭兵を雇うために必要な数値。
ディベロッパーによる他のゲーム
この作品のディベロッパー アソボックス の他のスマホゲームはこちらから >>
育成シュミレーションゲーム一覧はこちら >>

コメント