ツール

日常生活に役立つ”ライフハックツール・アプリ”をご紹介しています。
日々の勉強や、スマホを快適にするアプリがたくさん登場していて毎日使えるアプリが色々アプリストアには並んでいます。

2016/5/26

[:ja]『Maven Web Browser+』トラックパッドが快適なブラウザアプリ!省エネ派には驚きの効率の良さです。[:en]Maven Web Browser+ app review[:]

[:ja] 『Maven Web Browser+ With Innovative Jogdial, Trackpad and Download Manager』はユニークなUIの使い心地がよいブラウザアプリです。 特徴的なのがトラックパッドとジョグダイヤルで、片手での操作が完結するために効率良くネットサーフィンできます。

2020/2/22

【レビュー】『iThoughts』思考整理術のマインドマップをiPhoneでつくるための仕事効率化アプリ

【レビュー】『iThoughts』思考整理術のマインドマップをiPhoneでつくるための仕事効率化アプリ

2018/8/21

集中力を高めるアプリ!ポモドーロ法を利用した「FocusDots」を使って集中力を高める方法

スマホアプリを使ったポモドーロタイマー。
ポモドーロ法は25分を「1単位=1ポモドーロ」として区切っていき、
「25分たったあとに5分休む!」これを繰り返し行い集中力を持続させていく方法。

2018/8/21

グーグルから無料ビジネスツールアプリ「Googleスプレッドシート」「Googleドキュメント」がリリース。

グーグルから無料ビジネスツールアプリ「Googleスプレッドシート」「Googleドキュメント」がリリース。グーグルから無料ビジネスツールアプリ「Googleスプレッドシート」「Googleドキュメント」がリリース。

2014/7/4

【レビュー】LINE DECO (ライン デコ)でホーム画面のアイコンを変更しよう

【レビュー】LINE DECO (ライン デコ)でホーム画面のアイコンを変更しよう【レビュー】LINE DECO (ライン デコ)でホーム画面のアイコンを変更しよう

2012/9/27

「バッテリー by だーぱん」パンダのマスコットキャラのバッテリー情報アプリbuttery by da-ban for iPHone review

「バッテリー by だーぱん」パンダのマスコットキャラのバッテリー情報アプリ「バッテリー by だーぱん」パンダのマスコットキャラのバッテリー情報アプリ

2018/4/21

Sparrowをauのezweb.ne.jpで設定したがイマイチだったので戻したSparrow is unlike app for ezweb.ne.jp

残念ながらSparrowをauのezweb.ne.jpで設定したがイマイチだったので戻した件。残念ながらSparrowをauのezweb.ne.jpで設定したがイマイチだったので戻した件。

2012/9/26

『How to Tie a Tie Free』地味〜に役立つネクタイの結び方アプリHow to Tie a Tie Free for iPhone review

『How to Tie a Tie Free』地味〜に役立つネクタイの結び方アプリ『How to Tie a Tie Free』地味〜に役立つネクタイの結び方アプリ

2014/4/29

『前向きブラウザ』こういうこともできるのかと思い知らされたブラウザアプリMaemuki browser iPhone app

『前向きブラウザ』ユニークアイデアブラウザアプリ

2014/4/29

『バッテリーHD』どのアクションをしたらどれくらい利用できるかの電池量目安にButtery HD review

『バッテリーHD』どのアクションをしたらどれくらい利用できるかの電池量目安に。7月10日まで定価85円を『無料』でDL出来る。

2014/4/29

『FoxTube』キャッシュで読み込み時間が短縮!iPhoneでYoutubeを見るならこれ『FoxTube』Cache use! Good Youtube client app

iPhoneで動画を沢山みたいならFoxTubeが便利だiPhoneで動画を沢山みたいならFoxTubeが便利だ

2020/11/2

『サクサク for iPhone 改』突然消えたアプリかわいいメモリ解放アプリがパワーアップして復活

3日で55万人がDLしてマーケットから突然なくなったアプリ 『サクサク for iPhone』かわいいメモがパワーアップして復活。 従来のメモリ解放機能に追加して、マスコットになっているパンダイラストを利用したメール送信機能が追加。 メモリ解放中にぐるぐる廻るパンダイラストも変更され、頭中がパンダで一杯になりそうです。 アプリをたくさん起動させて、マイナスボタンでアプリを落としてメモリ解放していたら、メモリ解放アプリを利用することで作業負担が減ります。

2014/4/14

『PositionApp™』アプリのランキング変化をiPhoneで見られる!アプリ製作者はダウンロードしておきたいアプリPositionApp™ review for iphone

『PositionApp™』はapp storeのランキング情報を一覧できるアプリ。 マーケットを下調べする必要があるアプリ製作者は目を通しておきたいアプリです。 情報を検索してもってくるときに時間がかかるのが玉にキズですが、 マーケットは日本以外も検索可能です。 お気に入りに自社のアプリを登録しておけば、アプリ順位の変動がわかるなど 使い方はいろいろ考えられそうです。 全体を把握する場合には「Browse」タブを選択して、国と見たいカテゴリを選択。 あとはしばし待ちます。 左側が変動ランクで、日、週、月 ...

2014/4/14

『TikTok (+Alarm)』デザインカスタムできる時計アプリ。無料の時計アプリではデザインがかなりイイTikTok (+Alarm) for iPhone app review

『TikTok (+Alarm)』デザインカスタムできる時計アプリ。 主な機能としてはデザインのパーツを変えることでオリジナリティある時計ができる点です。 ベースとなるAnalog Clockが3つ、Digital Clockが3つの計6個を土台にして、 フレームなどのパーツを変えて、カスタムできる楽しさがあります。

2014/4/18

予備知識を事前につけて楽しもう!いよいよ来る「金環日食2012」を楽しむためのアプリEclipse 2012 app

太陽と、月がぴったりと重なって、太陽がリング状に見える「金環日食」が5/21に東京では7時32分から日本で見られる! 日本では25年ぶりに見られるこの天体ショーにあわせてアプリが色々リリースされています。 2005年11月3日 金環日食 /スペイン マドリッド 金環食に関する詳しい情報は アストロアーツ「金環日食2012」特設サイトで見ることができます。 無料アプリ 金環食2012 - Yoshikazu Kuramochi (rakusan) 方位確認用のAR(拡張現実)機能搭載 金環食シュミレーターが ...

2014/4/14

『サクサク for iPhone』かわいいメモリ解放アプリSakusaku for iPhone review

5/15現在マーケットから消えているようです。 『サクサク for iPhone』はパンダがiPhoneのメモリを解放してくれるツールアプリです。 アプリをたくさん起動させて、マイナスボタンでアプリを落としてメモリ解放していた作業負担が減ります。 iPhone4sでしか起動検証できなかったので、軽さの体感がわかりにくかったですが、メモリの少ない旧機種であれば効果はあると考えられます。

2012/9/12

『LuminousPlayer (ルミプレ)』スペクトラム表示がCDコンポのようなミュージックプレイヤーアプリLuminousPlayer is nice music player

『LuminousPlayer (ルミプレ)』はスペクトラム表示が特徴的なソングリストを追加して聴くミュージックプレイヤーアプリ プリセットEQ、エコーのデジタルエフェクト、聴いている曲のTwitter投稿、バックグラウンド再生の機能があります。

2012/9/28

『Star Walk』iPhoneでの天体観測!5月21日の金環日食もシュミレーションできる!Star Walk app for iPhone review

天体ショー大好きな人なら5月5日から6日にかけて起こった「スーパームーン現象」の記憶に新しいですよね! そこで天体観測に関連するアプリのご紹介です。 『Star Walk』はiPhoneでの天体観測ができるアプリです。 星、星座、惑星、メシエ天体の完全リストに加え、月の満ち欠け、 時間を進めたり戻したりできるので、天体シュミレーションが可能です。 宇宙飛行士やアマチュアが撮影した実際の天体画像の閲覧、端末への保存もできます。 多機能アプリだけに使い方がわからなくなった場合はヘルプがあるのも良いです。 天体 ...

2014/4/23

『イカ娘電卓』計算しないと「はやく押してくれなイカ?」と言われます。Ika girls calculator app for iPhone review

イカ娘電卓はTVアニメーション「侵略!?イカ娘」の主人公「イカ娘」の声で数字を読み上げる電卓アプリ。 「イカ娘」役の声優・金元寿子さんの録りおろしボイスで音声が読み上げられます。 コンセプトは一時期話題をさらったRio電卓、みひろ電卓とおなじく、押した数値読み上げ、計算結果読み上げをするアプリです。億・万・千・百・十と単位も読み上げてくれます。

2014/4/21

『Note & Share』多機能メモアプリ。スワイプで文字内を左右移動できるのが特に気に入った!Note & share for iPhone review

現在1日限定(4/22 深夜12時迄)セール中350円→85円! このセール期間中に総合有料3位になっています。 『Note & Share』はクラウドサービスに連携させて使用するメモアプリ メモ画面内を左右にスワイプすることで、通常のiPhoneのメモアプリで実装されていない カーソルの戻る操作(拡大してカーソル移動させるしかない)ができるのが非常に便利です! ■ 連携サービス Twitter Evernote Facebook Plurk Dropbox Google Docs SMS メール ローカ ...

2012/9/27

『顔文字くん15000』がランキング上位で人気中Kaomozi kun -15000 for iPhone app review

Androidのアプリでも利用者の多い顔文字くんがiPhoneでも登場してランキング上位に食い込んでいます。 収録顔文字数が約15,000点とかなり多いのが特徴です。 またシンプル系、特殊系、愛系、生活系などの大項目の下に細かく分けられた カテゴリが用意されているのも見やすさとして特徴です。 Androidのアプリでも利用者の多い顔文字くんがiPhoneでも登場してランキング上位に食い込んでいます。 収録顔文字数が約15,000点とかなり多いのが特徴です。 またシンプル系、特殊系、愛系、生活系などの大項目 ...

usbwififlashdriveicon

2014/4/11

『USB & Wi-Fi Flash Drive』iPhoneをUSB,Wi-Fi接続させて使用するフラッシュメモリとして利用できるアプリUSB & Wi-Fi Flash Drive for iPhone app review

『USB & Wi-Fi Flash Drive』はiPhoneをUSB,Wi-Fi接続させて使用するフラッシュメモリとして利用できるアプリ 使い方は非常に単純で、インストール後アプリを起動し、USBケーブルで接続するか、 Wi-Fiで接続するとiPhoneのディスク容量をフラッシュメモリとして利用できます。 対応拡張子はjpg,png,mp4,doc,xls,txtなど基本的なフォーマットは抑えてあります。 検証機がmacのため未確認ですが、WindowsXP,やWindows7との転送もできるようです ...

Copyright© LAGRANGE BLOG , 2023 All Rights Reserved.