当サイトで独自で調べた『不思議の国のアリス』をテーマにしたスマホゲームをランキング形式で紹介していきます。
『不思議の国のアリス(ふしぎのくにのアリス)』とは
不思議の国のアリスは(Alice’s Adventures in Wonderland)は、イギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドジソンがルイス・キャロルの筆名で書いた児童小説
児童小説として幅広く知られているので、ゲームテーマとしての題材に使われやすく、
またディズニー作品の「ふしぎの国のアリス」を見ている人も多いので世界感に入り込みやすいですよhね。
他のスマホのおすすめゲームはこちら

脱出ゲームAlice Room(アリスルーム)
たくさんの脱出ゲームを出しているあそびごころの作品。
ボリュームある謎解き量の部屋が5つあり、不思議な部屋、うさぎの部屋、森の中、お茶会の部屋、女王の部屋など世界観が好きな人にはたまらないデザインです。

脱出ゲーム 不思議の国のアリス
こちらもあそびごころの作品。ステージクリア型で1ステージ事を空き時間に遊べます。
脱出ゲーム アリスハウス
ファンキーランドのフラッシュゲームをスマホ対応させた脱出ゲームです。
かわいい部屋のデザインが見ていて楽しい作品です。
アリスの精神裁判
ESC-APE by SEECによる[探索×推理アドベンチャーシリーズ」の1作品です。
逆転裁判系の材料を集めて裁判に勝って行くスタイルのゲームです。
アリスのキャラクターを元にしたオリジナルストーリー。ちょっと重々しい話ですが読み込んでいくとだんだんとハマっていきいます。
脱出ゲーム 脱出の国のアリス
ESC-APEによる脱出ゲーム×童話アドベンチャー!
不思議の国のアリスのストーリーをなぞって脱出ゲームが展開していきます。

脱出ゲーム Tea Party
不思議の国のアリスの設定を活かした本格的ボリュームの脱出ゲーム、
難易度はやさしめ。脱出ゲーム初心者でもサクサク解いていける手軽さが魅力的。
<h2.歪みの国のアリス?アンコール
SUNSOFTによる美麗フル3DCGで描かれるホラーテキストアドベンチャーゲーム。
全部で15のエンディングを集めていきます。
新アリスの不思議なティーパーティー
不思議の国のアリスのモチーフにした箱庭ゲーム。
ゆったりした世界感なので、のんびりまったりとゆっくりゲームを楽しみたいひとにおすすめ。
他にも人気の高いおすすめスマホゲームを紹介しています
他にも人気の高いおすすめスマホゲームを紹介しています。
やりごたえのある作品ばかりなのでゲーム好きは要チェックです。
コメント