当サイトで独自で調べたスマホで遊べるおすすめおすすめのスマホアドベンチャーゲームを紹介していきます。
どこにでも持ち運べて、いつでも中断したところからでも再開できる
アドベンチャーゲームはスマホとの相性が抜群。
スマホゲームの中でもパズルゲームのカテゴリで探すことができます。
簡単なものから、じっくり考えないとわからないものまで、ストーリーが面白いものも多い!
目次
スマホおすすめアドベンチャーゲーム
Cube Escapeシリーズ
エピソード自体は独立していてどれから遊んでも大丈夫。
PCフラッシュ向けで公開されているSamsara Roomをベースにして
Cube Escapeのシリーズがはじまっている。
独特の世界感とホラーテイストな演出がプレイヤーを引き込ませていくゲームです。
Cube EscapeシリーズのシナリオへつながるRusty Lakeシリーズへと拡張していきます。
あわせて読みたい
Cube Escape: The Lake 攻略 記事一覧
[:ja]Cube Escape: The Lake 攻略まとめ[:]
あわせて読みたい
Cube Escape: Harvey’s Box 攻略法記事一覧
Cube Escape: Harvey's Box 攻略方法と解き方
あわせて読みたい
Cube Escape: Arles 攻略法記事一覧
[:ja]Cube Escape: Arles 攻略方法と解き方[:]
あわせて読みたい
Cube Escape: Case 23 攻略法記事一覧
開発Rusty Lake のキューブを経由して過去の記憶をたどっていくアドベンチャーゲーム。 Cube Escape: Case 23 (キューブエスケープ ケース23) を攻略 シリーズ作品ご...
あわせて読みたい
Cube Escape: Seasons 攻略法記事一覧
[:ja]Cube Escape: Seasons 攻略まとめ[:]
あわせて読みたい
Cube Escape: The Mill 攻略法記事一覧
Cube Escape: The Mill 攻略方法と解き方
あわせて読みたい
Cube Escape: The Cave 攻略法一覧
Cube Escape: The Cave 攻略方法と解き方
2018年の最新作Cube Escape: Paradox はミニ映画と連動して
謎解きをしていく新感覚脱出アドベンチャーゲームになっています。
特に面白いのがRusty Lake: Roots で、一家の中でおこる不思議な事件の歴史が
章立てで進んでいき最後にすべてが一つになってまとまる大作です。
あわせて読みたい
Rusty Lake Hotel 攻略法記事一覧 Cube Escapeシリーズのシナリオへつながるアドベンチャーゲーム
[:ja]Rusty Lake Hotel Cube Escapeシリーズのシナリオへつながるアドベンチャーゲーム。[:]
あわせて読みたい
Rusty Lake Paradise 攻略法記事一覧
[:ja]Rusty Lake Paradise Cube Escapeシリーズのシナリオへつながるアドベンチャーゲーム。[:]
Forgotten Hillシリーズ
Cube Escapeよりももう少しグロ系なホラーゲーム。
ホラーゲームといっても突然幽霊の顔がアップになるようなビビらせる演出はありません。
あわせて読みたい
脱出ゲーム Forgotten Hill: Fall 攻略法記事一覧
[:ja]「脱出ゲーム Forgotten Hill: Fall」の攻略方法と謎の解き方。ネタバレ注意。[:]
あわせて読みたい
ホラーゲーム Forgotten Hill: Puppeteer 攻略法記事一覧
[:ja]「Forgotten Hill: Puppeteer」の攻略方法と謎の解き方。ネタバレ注意。[:]
Love You To Bits
開発元Alike Studioのポイント&クリック型SFアドベンチャーゲーム。
セリフは一切出てきません。
アニメーションとキャラクターの表情やしぐさでストーリーがわかるクオリティの高い作品。
シーンを再現する音楽の演出も素晴らしいです。
主人公コスモと共に、彼のロボット型ガールフレンド、ノヴァのちらばってしまったパーツを探していく物語。
Bring You Home
Love You To Bits開発元によるアドベンチャーゲーム。
ポイント&クリック型ではなく、キャラクターのストーリーが進むようにシーンを並べ替えていく作品。
あわせて読みたい
Bring You Home 攻略法 ピースを完成させて「エイリアンヒーロー、ポロ」を導いていく謎解きアドベンチ...
開発元Alike Studioの謎解きアドベンチャーゲーム Bring You Home を攻略 Love You to Bitsのクリエーターによる作品。 ピースを完成させて「エイリアンヒーロー、ポロ...
見失い島
たどりついた小島の謎をといていく
ポイント&クリックアドベンチャーゲーム。
Syntaxityシリーズ
美麗なグラフィックを使った定番のポイント&クリックアドベンチャーゲーム。
1作ごとのボリュームがあるのでパズルの解きごたえは抜群。
魔法の本
あわせて読みたい
魅惑的な世界(The Enchanted World) 攻略一覧
開発元Lone Wolf Games, LLC のスマホ向けアドベンチャーゲーム。 魅惑的な世界(The Enchanted World) (旧タイトル:魔法の本 The Enchanted Books)を攻略 ヘンリー...
ブラックソーン城の謎
あわせて読みたい
ブラックソーン城の謎 (Blackthorn Castle) 攻略一覧
ブラックソーン城の謎 (Blackthorn Castle) 攻略と解き方
Fire Maple Gamesシリーズ
ファンタジーな内容が多いFire Maple Gamesのポイント&クリックアドベンチャーゲーム。
Return to Grisly Manor
隠された世界
あわせて読みたい
The Hidden World 隠された世界 攻略記事一覧
[:ja]Mosaika 攻略[:en]escape game Mosaika[:]
The Lost City ロストシティ
あわせて読みたい
The Lost City ロストシティ攻略記事一覧
The Lost City ロストシティ攻略まとめThe Lost City Walkthrough
Amanita Design s.r.o.シリーズ
書き込まれた絵が芸術的に素晴らしい作品を作り出している
Amanita Designのインディーのアドベンチャーゲーム。
Love You To Bits 同様セリフは出てこないですが、
キャラクターの動きや他のキャラクターの動きを見ているだけで世界観が伝わってくる作品。
Machinarium
あわせて読みたい
Machinarium(マシナリウム) 攻略記事一覧
書き込まれた独特の絵と世界観が見ていて楽しいiPhone,iPad兼用のアドベンチャーゲーム。 Machinarium (マシナリウム)Amanita Design s.r.o.?600posted withアプリーチ ...
Samorost 3
あわせて読みたい
Samorost 3(サモロスト3) 攻略方法記事一覧
Samorost 3(サモロスト3) 攻略 クリック&ポイントアドベンチャーゲーム
レイブンロックの秘密
定番の海外ポイント&クリックアドベンチャーゲームだが、
2本指を使った謎解きが多く含まれているので
解き方の選択肢が増えており難易度があがっている。
パズル要素の多い作品。
あわせて読みたい
謎解きアドベンチャーゲーム「レイブンロックの秘密」攻略記事一覧
故郷「レイブンロック」の街に隠された謎をとこう。 開発元Raven Rock Gamesの謎解きアドベンチャーゲーム「レイブンロックの秘密」を攻略 リアルなグラフィックスで構...
Lumino City ルミノシティ
KAMIなどの芸術性の高いゲームを公開しているState of Play Gamesのpoint & click タイプのアドベンチャーゲーム。
3Dグラフィックではなく実際にモデルを作って作られた
異色作品。

出典:http://www.luminocitygame.com/
あわせて読みたい
Lumino City(Lume) ルミノシティ 攻略法記事一覧
[:ja]State of Play Gamesの「Lumino City 」の攻略方法と謎の解き方。ネタバレ注意。[:]
Adventure Escape: Framed for Murder
ストーリーがすべて英語になっているのが残念だが
ゲームボリュームのあるアドベンチャーゲーム。
Adventure Escapeとしてシリーズ化されている作品。
あわせて読みたい
Adventure Escape: Framed for Murder 攻略方法記事一覧
[:ja]Adventure Escape: Framed for Murder 攻略 定番のクリック&ポイントアドベンチャーゲーム[:]
ESC-APE by SEEC シリーズ
四ツ目神【謎解き×脱出ノベルゲーム】
ミステリー系の長編シナリオと謎解き脱出ゲームが合体。
登場人物と会話をする会話モード、怪しい場所を調べる探索モードを駆使してストーリーを進めていくアドベンチャーゲーム。
あわせて読みたい
四ツ目神 攻略 記事一覧 ミステリー系の長編シナリオと謎解き脱出ゲームが合体したアドベンチャーゲーム
開発元ESC-APE by SEEC の謎解き脱出ノベルゲームシリーズ 四ツ目神(よつめがみ) を攻略 ミステリー系の長編シナリオと謎解き脱出ゲームが合体。 登場人物と会話をす...
アリスの精神裁判
童話「不思議の国のアリス」をテーマにしたシナリオが作り込まれた探索×推理アドベンチャー
アリスの精神裁判 を攻略
その他のiPhone,Androidのアドベンチャー攻略はこちらG
コメント